忍者ブログ

思いの丈を綴る

アニメや漫画、ゲーム等の感想やらを吐き出すためのブログ。2.5次元の話もします。

暗殺教室145話 感想

暗殺教室145話感想。
ネタバレ注意です。





















やばい…。

カルマくん…。



顔近すぎるよ!!!
神崎さんほんっと羨ましい!!
こんな顔近づけられたらドキドキして死ぬ…。
これ最高すぎるでしょう。松井先生ありがとう…。

…はい、今週もカルマくん大活躍でしたね。
指揮をとるカルマくんかっこいいです。
三村君の隠れた才能に気づいてるのはカルマくんだけなんですね~。
カルマくんはちゃんとクラスの皆のこと見てたんだなと思って嬉しいです。

赤チームと青チーム、どっちが勝つのかまださっぱり分かりませんが、私が気になったのは脱落した神崎さんとカエデちゃんがどちらも諦めたように微笑んでいたことです。
この表情を見ると、青が負けても赤チームの考えをすんなり受け入れてくれそうっていう感じがしますが…どうなんでしょうね。

今週全く出てこなかった渚くんと、奥田さんが次週どう動いてくるのか気になります。
正直、渚くんより奥田さんが怖いです…。
PR

Un:BIRTHDAY SONG~愛を唄う死神~ プレイ感想

Un:BIRTHDAY SONG~愛を唄う死神~のプレイ感想。
ネタバレ注意です。





















キャラごとに感想を。

Un:BIRTHDAY SONG~愛を唄う死神~

・ほとりちゃん
可愛い可愛いとにかく可愛い!!
まず初めに見た時見た目がすごく可愛いなって思って、体験版をプレイしてみて、性格も可愛くて…。
大人しくて控えめで恥ずかしがり屋で心優しくて…こんな可愛いヒロインちゃん見たことありません。
照れる顔が可愛すぎてもうほんと好きです大好きです。
ほとりちゃん目当てでゲーム買ったといっても過言ではありません。
乙女ゲーをプレイするにあたって、好みのヒロインかどうかっていうのはかなり重要だと思います…。


Un:BIRTHDAY SONG~愛を唄う死神~

・ゼンさん
第一印象では攻略キャラの中でゼンさんが一番気になってました。
だけどプレイしてみたら、ちょっと理想とは違ってました。ちょっと性格が子供っぽすぎたかな…でも嫌いではないです。
普段はふざけた感じだけど、たまに真面目なトーンになって励ましたりしてくれるのにはキュンときました。
ただ、ほとりちゃんが静流くんにフラレた後、すぐゼンさんを付き合ってみる流れになったのはちょっと…。
一途なキャラが好きな私としては、ゼンさんとほとりちゃんの行動にちょっともやっとしました。
全ルートプレイし終えてみて、ゼンさんルートが一番ハッピーエンドだったなと思います。
ゼンさんルートをプレイしてからピアノを弾きたくなってほぼ毎日弾いてます。
やる気出させてくれて有難うゼンさん。


Un:BIRTHDAY SONG~愛を唄う死神~

・リッカさん
リッカさんルートは…突っ込みどころ満載です。
まず、ひいお爺さんってどういうこと!?
さすがにそれはちょっと…。
あとリッカさんずっと好きな人が居たんですね…。
最後の最後にはほとりちゃんの事を好きになってくれたようですが、先程も行ったように一途なキャラが好きなので、途中で好きな人が変わるみたいなのは嫌でした。
転生エンドは歳の差が開きすぎて…歳の差は気にします。
ただ高校生リッカさんは短髪ですごくカッコ良かった。
文句が多くなりましたが、リッカさんのキャラは普通に好きです。
丁寧な口調で辛辣な事をサラッと言うのが良いですね。


Un:BIRTHDAY SONG~愛を唄う死神~

・静流くん
第一印象では、このキャラは全く私の好みではないな…と思っていたのですが、静流くんは見かけによらず結構強引な所があって物事に動じない感じで、プレイしていく内にまぁまぁ好きになりました。
ゼンさんとリッカさんを言いくるめちゃうところとか良いと思います。
あとほとりちゃんと付き合うことになっても、ゼンさんとリッカさんと4人で仲良くしてくれて嬉しかったです。
静流くんがほとりちゃんとソラくんを屋上で再開させるくだりはすごく丁寧で良かったですね。
でもまさか静流くんが死ぬエンドとは思いませんでした…。
ほとりちゃんが一途なルートは静流くんルートしかないので、最終的にはこのルートのストーリーが私の中では一番でした。
でもキャラの好み的にはゼンさん>リッカさん>静流くんです。


・ソラくん
(公式さん、ソラくんの画像もください…)
声が、好き…。
なんだかだでアバソンの中で一番好きなキャラかもしれません。
(ほとりちゃんが一番ですが)
特定の人物にだけ優しいみたいなキャラには弱いです。
ソラくんは、ほとりちゃんの事が好きすぎて、もはやストーカーですよね。(褒め言葉)
プレイしながら、静流くんとソラくんは同一人物なのかな…と思ってたのですが違いました。
てっきり2つの人格を持ってるのかと…。
静流くんルートのエンド3の後のエピローグすごく良かったです。
ソラくんのルートが無かったのが惜しいです。
ソラくんと恋してみたかった。



個々の恋愛を見るよりも、ゼンさん、リッカさん、静流くん、ほとりちゃんの4人で過ごしてる様子とか、ゼンさんとリッカさんの信頼関係とか、静流くんとソラくんの友情とか、そういうのを見るのがとても楽しかったです。
ほとりちゃん、ゼンさん、リッカさん、静流くん、ソラくん、みんな好きです。
5人で仲良く談笑する姿とか見たかった…。
絵も音楽もとても綺麗で、世界観というか、全体的な雰囲気がとても好みなゲームでした。

暗殺教室143話 感想

暗殺教室143話感想。
ネタバレ注意です。





















カルマくんがマジ切れしてる!?!?!?!?!!?!??!?

びっくりしましたびっくりしましたほんとびっくりしました。
こんな風に本気で怒ってるカルマくん見るの初めてで衝撃を受けました。
正直怖い。
(※怖いからといって私のカルマくんに対する好感度が下がるなどといったことは全くありません)

カルマくんっていつも飄々としてて、怒りモードの時でもどこか余裕のある感じがしてたんですけど、今回は全然余裕が無いように見えます。
口が悪いのは元々ですが、口調がいつもより一段とキツイ!
「頭まで小学生か」とか「小動物のメスの分際で」とか、やばい。やばいです。渚くんに向かってそんなキツイこと言っちゃうの……?
小動物のメスの渚くん想像したら可愛かった。ランドセル渚くんも可愛い!
正直、ここまでキレるような事だろうかと少し思いますが、渚くんの暗殺の才能に対する嫉妬とか、殺せんせーに対する思いとか、色々な感情が入り混じった結果爆発しちゃったのかなぁと……。

カルマくんは、殺せんせーを自分の手で殺したいっていう気持ちが人一倍強かったんだと思うんです。
だけど、殺せんせーを殺すための暗殺の才能は自分にはなくて、親友である渚くんが持ってる。
肝試しで奥田さんと話してた時に、「負けないけどね 先生の命を頂くのはこの俺だよ」って言ってましたよね。
暗殺の才能に関しては自分は渚くんに全く及ばないっていうことを自覚してて、それを認めた上で殺せんせーを殺すためにカルマくんなりにずっと頑張ってきたんだと思うんです。
カルマくんはたいてい人よりなんでも上手くこなすから、きっと今まで劣等感とか持ったことはあんまりなくて、その分渚くんの才能に対する羨ましい気持ち悔しい気持ちとかがすごく強かったんじゃないかなーと思います。
ずっと表には出さずに内に秘めてたけど、今回のことで爆発しちゃったのかな。

もちろんカルマくんだって殺せんせーを殺さなくて済むならそうしたいと思ってるはずだけど、頭の良いカルマくんの事だから助けるのは無理だっていう現実を理解してて、殺せんせーが今まで”殺す”という事を意識させないように楽しい教室にしてきた努力も気づいてて、もう殺すしか他に道がないってことを分かってて…。
きっと誰かが『殺すのをやめよう』と言い出すことも懸念してたと思います。
言い出したのが渚くんじゃなかったら、ここまでブチ切れることもなかったのかな……。

カルマくんはむやみやたらに自分から喧嘩ふっかけたりはしないタイプだと思ってたので今回の行動は意外でした。
渚くんに対してかなり酷い発言してるけど、渚くんはちょっとやそっとじゃ怒らないだろうから、怒らせるにはこのぐらいキツイこと言わない駄目だったんでしょうね。
あと、渚くんが喧嘩を受けたのも意外です。
渚くんって、ずっと人の顔色を伺って、争い事は避けてきたタイプですよね多分。
2人がこんな風に喧嘩するなんて……ねぇ……。

渚くんを殴ろうとしてるカルマくんの人差し指が出てるのが気になったんですけど、あれ目潰ししようとしてたみたいですね。まじですか。
カルマくんが切れたのは実は演技っていう考察もあるみたいですが、演技なら目潰ししようとはしないんじゃないかな……。
きっと本気で感情をぶつけてるんだと私は思います。
渚くんが飛びつき三角絞めしてきたから、目潰しはその仕返しですねきっと。

カルマくんは前原くんと磯貝くん二人がかりでも抑えつけるのに苦労してるのに対して、渚くんは杉野くんに軽々止められてしまってて、二人の対比が面白かったです。
カルマくんの怒ってる姿ほんと怖い。
それに比べて渚くんはじたばたしてて可愛い。
二人の正反対な感じが如実に現れてるなと思います。

渚くんとカルマくんが喧嘩するのはもしかしたらこれが初めてなんじゃないかなと勝手に思ってます。
でも喧嘩の理由が、2人共殺せんせーの事を思っての意見のぶつかり合いっていうのが良いですね。
……いや、カルマくんの怒りの理由の半分は渚君の才能に対する嫉妬かな?
中学生のケンカ大いに結構ですが、やっぱり仲の良い二人を見るのが好きです。早く仲直りしてほしい。

どういう結論にまとまるのか全く予測がつきません。
私は、殺せんせーを殺すべき派です。別にカルマくんを支持してるという訳ではなくて。
”暗殺教室”というタイトルの通り、暗殺して終わって欲しいと思います。

余談ですが、カルマくんの誕生日も、クリスマスも、お正月も、イベント全部スルーされてしまったことが地味に辛いです。
わざわざ12月25日を誕生日にしてるから、クラスのクリスマス会と一緒にカルマくんの誕生日も祝ってくれるものとばかり思ってました。
全然そんなことなかった(泣)

暗殺教室アニメ19話「伏魔の時間」感想

箇条書きで、暗殺教室アニメ19話「伏魔の時間」の感想。
ネタバレ注意です。





















・目の前にそびえ立つ高い崖。これどうやって登るの…?と先週から思ってたんですが、まさかの素手で登っていくスタイル!!(笑)みんながスイスイと登っていく姿を見てびっくりしました。相当な高さだよ?落ちたら死ぬよ?訓練ほんとうに頑張ってるんだねみんな…。
・烏間先生、ビッチ先生背負って崖登るってすごいな。でもビッチ先生、プロの暗殺者なのに崖登れないの?
・一生懸命崖を登ってる渚くん。上を見上げて「カルマくん、待って」…………可愛すぎか!!!渚くん可愛すぎるよ!!!もうこれ完全にヒロインのセリフですよね。渚くんヒロインでカルマくん主人公で良いですよね。
・それに対するカルマくん、「待ってあげたいけど、タイムリミットがあるでしょ?」待ってあげたいんだって!!渚くんのこと待ってあげたいんだって!!!もしタイムリミットがなかったら、渚くんの事待ってあげて一緒に登るんでしょうね。「ほら、そっちの岩に手かけて」とかって渚くんに教えてあげながら登るんですね分かります。
・「その岩尖ってるよ」とカエデちゃんに教えてあげるカルマくん。………優しすぎか!!!優しすぎるよカルマくん!!!声も優しい感じでもうキュンキュンきました。声優さんありがとう。周りにも気を配りながら崖を登るとかすごく余裕を感じますね。カルマくんかっこいいよ……。
・そして振り返って渚くんの方をチラ見するカルマくん。待たないけどちゃんとついてきてるか確認してあげてるんですね。この崖登りでカルマくんの優しさが垣間見えすぎる…。
・律が通用口のロックを解除してくれました。超使えるね!
・ビッチ先生ピアノ弾けたんですね。「なんて綺麗な先生なんだろう」と渚くん。それ口に出して本人に言ってあげたらすごい喜ぶと思うよ…!
・崖登ってる時は烏間先生が殺せんせーを持ってたけど、今は渚くんが持ってるね。というちょっとどうでもいい気付き。
・カルマくんと渚くん並んで歩いてる。仲良しですね!!!
・寺坂くん達が飛び出していったせいで烏間先生がガスを浴びてしまいました。……グッジョブ寺坂!!!何がグッジョブかというと後ほど。
・サービスドリンク配った人、人相悪いなあとは思ってたけど伏線だったんですね。
・ネウロの宣伝入りました(笑)一度ちゃんと読みたいなと思ってます。
・ボスに連絡をとろうとする敵に対し、出口を塞いで即座に退路を断つみんな。すごい。
・烏間先生のハイキック決まりました!さすが!そして倒れる烏間先生。烏間先生も殺せんせーも動けない今、この中で最強なのはカルマくんということになりました!!!これも寺坂くんのお陰です!グッジョブ寺坂!!
・殺せんせーをぐるんぐるん振り回す渚くん可愛い。そしてその手をカルマくんが掴んだ!!掴んだ!!寺坂くんに「これねじ込むからパンツおろしてケツ開いて」とカルマくん。やたらねじ込みたがるね(笑)
・なんかラーメンに銃を突っ込む頭おかしい人が出てきた。この人やばそう…。
・ついにおじさんぬ出てきました!カルマくん、「ぬ、多くねおじさん」かっわいいな!!背景も可愛い!!
・侍っぽくするために『ぬ』をつけてるらしいです(笑)まさかそんな理由だとは夢にも…。
・カルマくんがトランシーバー壊したああああ!素早い!かっこいい!!で、カルマくん手に持ってる謎の武器のは何???と思ってよく見たら木でした。
・カルマくんの挑発きました。「中房とタイマン張るのも怖い人?」…カルマくん、タイマンするつもりなんだね。他の皆には手出しさせない、と。



おじさんぬVSカルマくんの流れですね!
次回のタイトル、「カルマの時間2時間目」ですよ。これは期待せざるを得ない!!!
もうカルマくんの活躍は保証されています。楽しみ!

暗殺教室アニメ18話「決行の時間」 感想

箇条書きで、暗殺教室アニメ18話「決行の時間」の感想。
ネタバレ注意です。





















・いよいよ暗殺決行の時がやってきました!!わっくわくですね!!
・三村くん、みんながご飯食べてる間ずっと動画編集してたらしいですね。島に来る前にやっとけばよかったんじゃ…?って思ったけど、ぎりぎりまで映像とか集めてたのかな。
・渚くんが殺せんせーのボディチェック!!ボディチェックって、される側はなんとなく嫌な感じがするものだろうけど、渚くんにされるなら全然嫌じゃないな!!って思った
・OPが変わってる。謎の腕振りダンス(笑)
・三村くんは動画編集の才能があったんですね。
・綺羅々ちゃんって結構煽るの好きだよね。良いキャラしてる。
・ティッシュ揚げて食べてるのは面白かった。この動画あと1時間もあるんですか(笑)
・誰かが小屋の支柱を短くしたらしい。先週カルマくん達が水に潜ってた時かな!?水中の作業大変だったろうね。お疲れ様でした!
・そしてカルマくんの出番きた!!水上バイク的なものを運転してる!かっこいい!!っていうか中学生が運転できるものなんだね?あとチャペル壊しちゃっていいの?(笑)政府から予算が出るのかな。
・爆発した。完全防御形態って…なんでもありだね殺せんせー。
・カルマくんの精神攻撃(笑)うみうしひっつけちゃうカルマくん。不潔なおじさんのパンツの中にねじ込むって…ひどいな(笑)さすがです(笑)カルマくんが生き生きしていて私は嬉しいよ…!!
・カルマくんから殺せんせーを奪い取ってビニール袋に入れる烏間先生。もうちょっと遊ばせてあげてよー。
・みんな落ち込んでるけど、そんなに落ち込まなくて良いって!!十分頑張ったよ!!
・ストロー加えて上を見上げてるカルマくん可愛い。ちゃっかり渚くんと相席ですね。
・珍しく千葉くんがよく喋ってる。千葉くんも速水さんも、少しだけミスしたっぽいですね。プレッシャーに負けても仕方ないよ。だって中学生だもん…。
・寺坂くん前向き。明日1日遊ぶつもりでいるらしい。切り替え早いね。ところでこの合宿って勉強合宿じゃなかったっけ…?
・おや…?みんなの様子が…?鼻血を吹き出す岡島くん。シリアスシーンなのに笑ってしまった(笑)
・最も背の低い男女二人で薬を取りに来いとのこと。渚くんと茅野ちゃんが一番小さいんだね。
・寺坂くん、ちんちくりん共って…(笑)寺坂くんは結構仲間思いなんですね。「人の連れにまで手出しやがって…」って言ってる時、倒れてる綺羅々ちゃんともう一人誰だっけ名前忘れた子がちょっと嬉しそう。
・未知のウイスル、抗ウイルス薬…ってちょっとバイオハザード的展開で面白い(違う)
・ホテルに生徒を侵入させるの!?危険じゃない…?相手ヤバい人でしょ?というか殺せんせーのせいでみんな危険な目にあってるのに全然責任を感じてない。



次回は「伏魔の時間」だそうです。殺せんせーは動けないから、生徒たちの活躍に期待です。カルマくん頑張って!!!