忍者ブログ

思いの丈を綴る

アニメや漫画、ゲーム等の感想やらを吐き出すためのブログ。2.5次元の話もします。

劇場版 Free!-Timeless Medley- 約束 感想

凛ちゃんコースターの週なので観に行ってきました。

当ててやりましたよ。


この凛ちゃん、とてもいい表情で大好きです。

以下ネタバレあり感想。









まず、貴澄くん。

OPで貴澄くんと颯斗くんの新規映像が出てきて、ほんと数秒だったけど最高でした…!
家で2人でTVゲームをしてて、颯斗くんが喜ぶと同時に貴澄くんがとても悔しそうにしてたんですけど、これってつまり、貴澄くんが颯斗くんにわざと負けてあげたってことじゃないですか!?そうですよね!?
弟の為にわざと負けてあげる貴澄お兄ちゃん、もう最高です!

それから、旭とのメール。
一瞬しか映らなくて、貴澄くんのメールは絵文字たくさん使われてて可愛いってことしか分からなかったんですが、情報収集した結果、以下のような内容だったらしいです。

---------------------------------
Re:
✨旭ー!
すごーい!いつ以来?
びっくりした
多分その頃には岩鳶にいると思うよ。
旭は大丈夫なの?
---------------------------------
Re:Re:
マジかよ!
じゃあ5月に帰省するので
ヨロシク

---------------------------------

思ったより、貴澄くんのメール絵文字多くなくて、脳内補正がかかっていたようです…。
とりあえずこのメールから分かることは、貴澄くんと旭はしばらく連絡をとっていなかったということ。
もしかして転校後から疎遠になってた…?
2人とも友達との縁は大事にするタイプに見えるから意外。
あ、でももしかして、「いつ以来?」っていうのは、帰省するのがいつ以来?ってことで、メールで連絡はとってたのかな…?
うーん、でもほんとに久しぶりに連絡したっていう感じに見える。
あと、貴澄くんからのメールが「Re:」だから旭から連絡したっていうことですよね。いいですね。

そして、貴澄くんのお部屋。
ぼんやりとしか覚えてないけど、暖色で可愛い部屋だったような気がする。
なにより、ベランダに椅子を出して座ってるっていうのがやばい。もしかしてテーブルも置いてた…?カフェテラスですか?観葉植物も色々置いてあったよね?
そんなおしゃれすぎるベランダで、外を見ながら一人腰掛けて、久しぶりに会う友人へメールを送ってるのやばくないですか?やばいです。
「多分その頃には岩鳶にいると思うよ」ってメールに書いてあるけど、貴澄くんはもう既に実家を出てるかあるいはこれから出るか、ということですね。
このオシャレなお部屋は実家なのかあるいは既に一人暮らしを始めているのか…。気になります。
後ろ姿だけで表情は映ってなかったけど、久しぶりの友達からの連絡ですごく嬉しそうな顔してるんだろうなーと想像がつきます。




次に、郁弥くん。

ルームメイトから「お兄ちゃんっ子」って言われて「そういうのやめて」ってムッとしてるのとても可愛かったです。
前回の「絆」で、郁弥くんはだいぶ闇を抱えてるように見えたけど、このやりとり見たら案外大丈夫そうでほっとしました。
そしてこの郁弥くんのルームメイト、見たことのない顔だなと思って調べてみたら「遠野日和」という名前の新キャラらしいです。今後また出てくるのかな?
郁弥くんと仲良くやっていってくれそうで、楽しみです。




最後に、凛ちゃん。

初っ端の過去の話…。この映画で一番泣きそうになりました。
すっごく幸せそうな良い家族で…それなのにお父さんが亡くなっちゃって…。
残された凛ちゃんと江ちゃんとお母さんは悲しみにくれる訳ですが、凛ちゃんがこのままじゃだめだって思って、江ちゃんとお母さんを支えようと決心するんですよね、2人の為に。凛ちゃん……。
強くあろうとしてくれるキャラ、大好きなんですよ…。
凛ちゃんは特に負けられないっていう気持ちが人一倍強い子だと思いますが、その動機というか理由というか、それが分かって、より凛ちゃんについての理解が深まったというか…。
凛ちゃんが今の凛ちゃんの性格に育ったことに、すごく納得しました。強くて一番でいなきゃいけなかったんですよね。
水泳で世界を目指すという夢は、自分自身の為のだけじゃなくて、家族のためでもあるんですね…。
凛ちゃん少々荒れてた(?)時期もあったけど、そういう姿は家族に見せないようにしてたのかな…。してたよねきっと…。
御子柴部長に「怖い顔じゃなくなったな」って言われてたの良かったですよね。
怖い顔の凛ちゃんも私は大好きですけどね!!!



もう1回観に行きたい。
PR

活撃 刀剣乱舞 第一話感想

活撃見ました。
感想書きます。



最初の30秒でもうヤバイと思いました。作画の気合の入り方が半端ない…。
ほんと、ひとつひとつの動きが丁寧につくられてて、どのシーンを切り取っても素晴らしくて…。
魅力的に描かれたキャラクター、美麗な背景、迫力のある戦闘シーン。
映画を見ている気分でした。もう文句なしです。素晴らしい。

小屋っぽいところで一晩過ごすシーンがだいぶ好きなんですが、
・くよくよしてる堀川くんを蹴飛ばして励ます兼さん
・布団で寝てる堀川くんに対して、窓際で座って寝てる兼さん
・火事が起こると分かってて、でも歴史を変えるわけにはいかないから何もしない兼さん
で3コンボ決まりました。

活撃の兼さん滅茶苦茶かっこいいですよね。
上記以外では、歩数を数えるシーンとか、小さい女の子助けるシーンとか、かっこいいシーンたくさんありました。
戦闘面でも精神面でも頼もしくて、まさに「カッコよくて強い刀」でしたね。

あと審神者の登場シーンもすごく良かったですよね。鳥肌立ちました。
審神者は身長低めで性別もどちらか分からない感じですが、凛々しくて貫禄あって、格好良かったです。
兼さんに「久しぶり」って言ったたけど、審神者と刀剣男士は普段は顔を合わさないのかな…?
それから、他の刀剣男士が桜と共に召喚されるシーン、桜がCGではなく全部手書きらしいですが、まじですか…。
本当に、刀剣乱舞が好きな方々が作ってくださってるんだなというのが伝わってきます。

本当に丁寧に作られていて、刀剣乱舞という世界観とキャラクターの魅力が嫌というほど伝わってきて、私の推し(清光)は出てないけど、最高でした。
清光が出たら正気を保てないと思います…。

2話も楽しみです。

シブヤノオト


NHKシブヤノオト、見ました。最高でした…!
とっても素晴らしかったので、素晴らしかった点について語らせて下さい。


「好きなアーティストは?」って話を振られて「あーてぃすと…?って何…?」みたいな感じになってたんですけど、清光がぼそっと安定に何か囁いててその後安定が「好きな人は、沖田総司くんです!!」って答えてたのが良かった。
後から清光が何言ってたのかなと思って見返したんですけど、「(好きな)人じゃない?」って言ってたっぽいですね。
声が小さくて聞き取れなかったけど、口の動きがそうっぽかった。決まってた流れなのかもしれないけど、ナイスパス。
あと安定がいつもは「沖田くん」って呼んでるけど今日はちゃんとフルネームで言ってて、知らない視聴者に優しいなと思いました。
そのあと「沖田総司って誰ですか?歌ってる人ですか?」ってかなり突っ込まれてたけど、「後で教えます!」って上手くかわしてて流石だなと思いました。

皆キャラを崩さないように頑張って受け答えしてて、徳井さんが「刀剣男士はキャラにがんじがらめになってるから」って言って、私は吹き出してしまいましたが、皆笑わずに耐えててすごいなと思いました。兼さんはちょっと怪しかったですが(笑)

それから、流行ってるものを聞かれた時の兼さんの一句。
「流行りモノ いつの時代も 俺の事」
すごく良かったです!上手い!
刀ミュのときも、日替わり俳句はみんなに意見をもらって考えてるみたいなこと言ってたと思うけど、今回も皆で考えたのかな…。

あと、清光はずっと興味なさげな感じでおすまし顔で座ってたんですが、美容健康グッズ的なトゲトゲボールが出てきた時にガン見してたの可愛かったです。
明らかに気になってる感じでしたよね。可愛い。

そして、ユメひとつを歌ってくれたんですが…。
清光が…ウインクを…してくれて…。死ぬかと思いました…。
主へのサービスありがとうございます…。最高だった…。
振り付けも、新しかったですよね~。
このために練習してくれたんだろうなと思うと、本当にありがたいです。

放送終了後、ライブストリーミングで「ぶっちゃけダメ出し反省会」があったんですが、兼さんが一句を無茶振りされてて、でもちゃんとすぐに答えてたのがすごいなと思いました。かっこいいよ兼さん!
予想して俳句考えてたのかな…?それはそれでかっこいい。
「徳井丸 オレは好きだぜ その様を」って答えて、そのあとすかさず「徳井丸もやって」って清光が無茶振りしてるのもまた良かった(笑)

あとDAIGOさんが西洋の刀剣男子っぽいって話になって「誰か刀貸してあげて」って言われたけど、安定は「刀抜けない!」って言って、清光は「これ俺たちの本体だから」って言って、貸すことを拒否してるの良かった~。
清光以外は腰に刀をさしてて、鞘がくっついててとれない仕様みたいで、でも清光だけは手に刀を持っててすぐ貸せる状態だったけど、拒否してくれてよかった。
本体を預けるのは審神者にだけであってほしいです…。



久しぶりに清光が見れて嬉しかったです。
清光世界一可愛いよ~!



ドラマ ファイブ



ドラマ「ファイブ」楽しみです!

ところで…





流司さんは、コート着ないらしいです。なにゆえ…?

森の写真はかろうじて着てるけど肩は出してる。

please3のトークショーで流司さんはコート着ないという話をしてたらしいけど、詳細を知りたい…。

あと…



濡れ髪+バスローブはやばすぎだと思います。


anan2057号「どきどきするきもち」感想

anan初購入です。

雑誌の感想を書く前にひとつ。


このanan編集部のツイートの流司さん滅茶苦茶可愛いですよね…!パンダ…!
頭の上にぬいぐるみ乗せるのずるいと思います!あざとい!可愛い!
このパンダ、流司さん自ら乗せたのか、あるいは「パンダ乗せましょう!」って指示があったのか、気になります。
流司さんwithパンダの画像、雑誌の方にも載せてほしかった。



さて、雑誌の記事の感想を書きます。

パンダ乗せ流司さんはCUTEで可愛かったけど、雑誌の方の写真はCOOLで格好いい感じです。
髪長めでウェーブがちょっとかかってるのすごく好き。

インタビューの内容はまぁよくある感じでしたが、読んでて流司さんらしいなあというのを言葉からしみじみと感じました。
個人的に嬉しかったのが、恋愛事情の話で「絶対ダメでしょ!」って全力で否定してくれたこと。
「この仕事って、求められて成立する世界」「そういう人たちのためにやっているという自覚はもっているつもり」との有り難いお言葉…。
これ読んで、流司さんに感謝の念が湧いてきました。
別に流司さんの彼女になりたいとかは思ってないけど、彼女いるのか居ないのかってどうしても気になってしまうし、彼女が居ると発覚したらそれなりにショックを受けると思うんですよね。
でも、絶対ダメって言い切ってくれてなんだかスッキリしました。そう思ってくれているならもう何も心配いらない。
誰のものでもない佐藤流司さんで居て下さい…。

あと見落としそうになったんですが、下の方に小さく刀ステを観に行った感想が乗ってて、それもとても良かったです。
刀ステの三日月役の鈴木拡樹さんがすごかったって褒めた後、こっちの三日月宗近も負けてないって言ってたのが素敵でした。
流司さんと麻璃央さんの関係性良いですよね。お互いが実力を認めあって、信頼しあってる感じ。



うまくまとまらないけど、以上!