メアリと魔女の花 感想
いやーもう、ピーターが最高でした。イケメンだった。
以下ネタバレ感想。
記憶違いがあったらすみません。
基本ピーターの事ばっかり書いてます。
最後ピタメアの話になりました。
まず、ピーターの初登場シーン。
メアリが落ち葉の入ったカゴをかぶって葉っぱまみれになっている様子を見てピーターが爆笑。そして「赤毛のサル」と言ってメアリをからかうピーター。
もうこの時点で「あ、このキャラ好き」って思いました。ヒロインをからかう男の子、好きです。
「赤毛のサル」と言う言葉は嫌味で言ってるわけでなく、単にちょっとからかってるだけっていうのがポイントです。
正直あまりこの映画に期待してなかったんですが、ピーター登場のこのシーンでテンションが一気に上昇しました。
そしてその後、ピーターはメアリの家のおばさんに配達物を渡すんですがその姿がとてもスマートで会話の仕方も大人な感じで、おっちょこちょいのメアリとは正反対のなんでも上手くこなすタイプという事が判明し、そういうタイプのキャラ大好物なのでさらにテンションが上昇しました。
メアリは褒められているピーターを恨めしそうに見るんですが、そんなメアリに対してピーターは「ここ、ここ」と頭を指差して髪に葉っぱが付いてるということを教えてあげます。
こういう、からかいを含んだ優しさ最高です。もうピーター大好きになりました。
その翌日?、メアリはおばあさんにお遣いを頼まれて、ピーターに木苺のジャムを届けます。
ピーターは木苺のジャムが大好きらしく、メアリからジャムを受け取って喜びます。可愛い。
その後、猫を探しに行くというメアリにピーターもついていき、たぶんこの時だったと思いますがメアリが「赤毛のサルじゃなくて、私にはメアリっていう名前がある」とピーターに怒り気味に言います。
その際のピーターの対応が「へぇ、メアリって言うんだ」って、ちゃんと名前で呼んであげるところがとても良かった。
そしてメアリは猫を探すために森に入ろうとするんですが、霧が出てて、霧が出てる時は森に入っちゃ駄目だとピーターはメアリを引き止めます。このシーン大好きです。
引き止める時にメアリの事をうっかり「赤毛のサル」と呼んでしまって、ピーターはすぐにハッとしてしまったっていう顔をします。メアリの反応を見る前に失言に気づくところが良い。
メアリは不機嫌になって「森に入るのが怖いんでしょ?」みたいな感じでピーターを煽るんですけど、ピーターはちょっとムッとしたもののちゃんと冷静なままで、森に入っていくメアリを最後まで止めようとします。ピーター偉い。「メアリ」ってちゃんと名前を呼んで呼び止めてあげるところがすごく良い。
まぁ結局メアリは一人で森のなかに入って行っちゃって、ピーターは諦めて去っていくんですけど…。
実はあとからメアリを探しに森の中へ入っていたということが判明するわけです。めっちゃ良い子…。
それから色々あって、マダムに連れ去られたピーターをメアリが探しに行って、再開するシーン。
メアリが思わず泣いちゃってピーターに抱きつく訳ですが、ピーターは照れるでもなく、慌てるでもなく、抱きしめ返すでもなく、押し返すでもなく、しがみついて泣くメアリをただじっと見るんです。神対応だと思いました。
抱きしめ返すというのも良いんですけど、まだピーターとメアリは知り合ったばかりでそこまで仲良くなってないので、抱きしめ返すという行動をとるまではいかないかな…と思ったので、私的にベストな対応でした。
メアリは自分のせいでピーターが拐われたことに罪悪感でいっぱいで、でもピーターは全く怒ることなく何でもない事のように「もういいよ」と言って、「皆で一緒にここから出よう」って逆にメアリを励まします。ピーターイケメン。
そのあと逃げる途中でマダムに見つかって、ピーターがマダムの魔法で片足を掴まれてしまって、ピーターはメアリに「一人で逃げろ」って言って手を振りほどきます。ほんっとイケメン。
ピーターこんな状況なのにずっと強気で不安な様子を見せなくて、マダムを恐れることなく堂々としててほんと格好いいです。常に冷静で肝が座ってるし頭も良いし優しい。パーフェクト。
で、それからなんやかんやで、メアリはピーターを救うことに成功。
魔法の衝撃で気を失っているメアリにピーターが自分の上着をかけてあげていたのを見て、どこまでイケメン度を上げるのかと思いました。
目を覚ましたメアリに、探してきたメアリの鞄を渡してあげるピーター。優しい。
もうピーターのことを好きにならない訳がなくない?って感じです。
ED曲が流れて、一緒に自転車で学校に登校するメアリとピーター…。微笑ましい。
後日談が見たくて仕方ありません。
メアリとピーター、毎日いっしょに登校してるんですかね?ピーターが毎日メアリの家に迎えに行って?帰りも一緒に帰る…?
映画が終わる頃には、メアリとピーターが結婚することが脳内で確定していました。
おわり。
PR