忍者ブログ

思いの丈を綴る

アニメや漫画、ゲーム等の感想やらを吐き出すためのブログ。2.5次元の話もします。

千銃士Rバレンタイン2022

1枚目が友チョコを渡した時の反応、2枚目が親愛チョコを渡した時の反応です。


【ライク・ツー】

付き合いまーす!!


私はこのセリフを見てフラれた気分になりました…。
『憧れの先輩にチョコを渡す』という体のバレンタインごっこを今だけはしてくれるけど、それ以上でもそれ以下でもないんですよ…。
でも、たくさんの貴銃士を束ねるマスターじゃなくて、ただの普通の学生気分を味わわせてくれるのは優しいなと思いました。

【スナイダー】

「食う保証はしない」ってことは、食べる努力はしてくれるって事だよね多分。普通に嬉しい。


まだ決心ついてないごめん…。

【マークス】

友チョコでは不満だったらしいwww


なるべく早めに食べてね。

【八九】

余り物じゃないよ!!八九くんの為のチョコだよ!!


八九くん反応が面白いからからかいたくなる。ホワイトデー期待してるね(^^)
ところで、親愛チョコって一人だけにしか渡してないっていう設定なんですか…?

【ベルガー】

おっけーおっけー!


不覚にもベルガーにときめいてしまった……。
かわいい子供だと思ってたのに……。

【エンフィールド】

当然のように親愛チョコも貰う気でいるww図々しくてよろしい。あげますよ。


手作りしてるところを見てたとしても、誰の為に作ってたかまでは分からないよね?もし渡す相手がエンフィールドじゃなかったらどうなってた…?

【ジョージ】

リンリ~ン♪かわいい♪


So Cute♥

【エルメ】

あれ?食べてもらえない予感…。エルメさんってチョコ苦手だっけ…?考え過ぎ?
大事に保管してくれるっていう意味?


ほんとですか!?編入します!って勢いで答えちゃいそうなぐらいには嬉しい。
エルメさんから好かれてる自信がなかったので…。

【ケンタッキー】

かわいいね~!親愛チョコもちゃんとあげるから待っててね。


かわいいね~!(2回目)滝行眺めてても良い?

【ジーグブルート】

結構面白い反応してくれるww是非一緒に作りたいです!


おぉ~「期待しとけ!」って言えるのすごいな…。さすがジグさん。めちゃ期待してます。

【ローレンツ】

そうなの!?すごいな…。


おわ~~~これは…優勝候補…。(勝手に勝者を決めがち)
ストレートに『愛』というワードを出してくるの強い…。

【カール】

特別に受け取ってくれる感が嬉しい~。


チョコ好きなカールさんに褒めて頂けて光栄でございます。

【ファル】

もうちょっと嬉しそうにして下さい…。


空気だってビニール袋に入れたら叩けるんだよ!!!(逆ギレ)
ファルさん怖いんだよ…。

【シャスポー】

普通に喜んでくれることがとても嬉しいです。


はいどうぞ!!!!

【ミカエル】

ミカエルってもっとドライでとっつきにくいタイプかと思ってたんだけど、普通に優しくてびっくりした。また持っていかせて頂きます。


いいんですか!?
ミカエルってこんな甘々台詞言うキャラだったの?ほんとに?騙されてる?

【在坂】

はい、かわいい~。


よしよししたい。

【カトラリー】

あげなあげな。


はい、かわいい。いっぱいチョコあげたい。

【邑田】

なうでやんぐってワード久々に聞いた。


接吻とか言われてびっくりしたけど、ハグさえする気ないんじゃん!
まあ頭なでなでで十分ですけど…。本命だったら傷心してたよ?

【シャルルヴィル】

チョコ用意してくれるのさすが!


おわー!ドストレート…!!良い!!
私も大好きだよ~!!!!!

【ダバティエール】

イベント関連台詞だ。
でもこのチョコはただのカフェのお礼じゃなくて、これまでの感謝とこれからもよろしくの気持ちが入ってますからそこのところよろしくお願いしますね?


フラれた…だと…。ダバティエールさんもそういう感じか…。
本命だったら泣いてた。

【スプリングフィールド】

一緒に作ったんだ!ありがとぉ~!


まっすぐに受け取ってくれて嬉しい…!!
スフィーが幸せなら私も幸せ。

【グラース】

グラースって結構ツンデレキャラだったんだ?
マスターに対して歯が浮くような台詞をペラペラ喋るタイプかと思ってた。


グラース…可愛いな…。
グラースに対する認識を改めました。

【十手】

わあ~おもしろ~い……。


ファイト!がんばれ!

【ペンシルヴァニア】

モテモテじゃん。でもバレンタインと知らずに受け取ってたの…?
そういうとこだぞ。


どうしてペンシルヴァニアさんに対してだけマスター側からフラグへし折ってるのww
まぁ私は恋愛感情一切ないけどけどペンシルヴァニアさんに恋してるマスターもいるかもしれないじゃんね?

【ドライゼ】

チョコのお礼に知恵の輪…?普通に楽しそうありがとう。
もしかしてあの時から知恵の輪にハマってる?


おぉ、ちゃんと親愛として認識してくれてる。
手を貸してどうするんだろう。


【士官学校にいる貴銃士全員にチョコを渡した後の感想】
親愛チョコを本命(恋愛)と認識してそうな人もいれば、普通に親愛として受け取ってる人もいるし、はたまた「俺だけのマスターになる決心がついた」と拡大解釈をしてる人もいて、個性があって面白いなと思いました。

個人的に今回のバレンタインの親愛チョコに対する返答の優勝者は、ローレンツさんです。言葉選びがとても良いなと思ったのと、台詞にローレンツさんらしさが詰まってて素敵だなと思いました。あと「愛」というワードを出してくるのが意外性もあったし強いなと思いました。

準優勝はベルガーです。「バレンタインって好きなヤツに告白するんだろ?」からの「オマエ、俺が好きなの?」からの「俺もキライじゃねーよ!」の3段攻撃。「1HIT!」「2HIT!」「3HIT!」「KO!!!!」って感じでした。
素直に好きって言えないところも可愛くて良いですね。

3位はシャルルヴィルです。
チョコを喜んでくれて、「大好きだよ」って言ってくれたのがすごく嬉しかったです。
ただ、シャルルの場合、親愛チョコという名の本命チョコを渡したとして、大好きと言ってくれたとしても、関係値が今までと何も変わらないような気がするというか…。という理由で3位でした。いや、親愛チョコとしては全然それで良いんだけど…。



PR

すずめの戸締まりのダイジンについての考察

すずめの戸締まりのダイジンについての考察です。
ネタバレしまくり注意。





******************************





【「お前は邪魔」発言の理由】
鈴芽の家の子になりたい→鈴芽と一緒に居るためには、自分の代わりに要石になる存在が必要→
草太は要石を元に戻そうとしてるので、草太が居ると困る→草太を要石にして草太が居なくなれば鈴芽を独占できるし一石二鳥!みたいな感じかなと思いました。


【ダイジンが鈴芽を好きになった理由】
草太が「閉じ師の仕事は人に知られない方が良い」みたいな事を言ってたと思いますが、ダイジンも誰にも知られることもなく一人ぼっちでずっと要石の仕事をしていて、そんな孤独で寂しい場所から開放してくれたのが鈴芽で、餌を与えてくれて可愛いと褒めてくれてうちの子になる?って言われたらもう大好きにならざるを得ないと思います。


【道案内をした理由】
要石としての役割は草太に移したけど、ダイジンは大震災を起こしたいと思っているわけではなくて、災害を防がなきゃいけないという本能みたいなものはあったから鈴芽を扉に案内したのかなと思います。


【「いっぱい人が死ぬね」といった悪役ムーブの理由】
単に事実を述べただけにも思えるし、鈴芽を煽って草太を要石として刺すように促したようにも思えます。


【最終的にダイジンが要石に戻った理由】
大好きな鈴芽の為に自分を犠牲にした、という風には私は思ってなくて、このままだと鈴芽が要石になってしまい、鈴芽が要石になったら鈴芽の家の子になれないし、鈴芽以外の家の子になる気もないし、もう自分がこの世界にいる理由が無くなってしまったのかな、と思いました。
鈴芽はダイジンに「ごめんね」と謝ってほしいなと思うし「大好き」と言ってあげてほしいなとも思うけど、鈴芽がダイジンにかけた言葉が「ありがとう」だったのは、神様には感謝が必要ってことなのかな…とも思いました。鈴芽に感謝してもらえたことも、要石に戻ろうと思えた理由の一つなのかもしれません。




ダイジン目線で見ると、好きな子をイケメンにとられてバッドエンドみたいな感じです!!!
映画の最後の方ではもう私はダイジンの事が大好きになっていたので、鈴芽は草太の為なら自分を犠牲にするけどダイジンの代わりに要石になるとは言わないんだな…って思って…なんだかなあ…と…。
ダイジンは神様だし、要石は元々ダイジンの役割だから元に戻っただけといえばそうなんですけど…。
鈴芽、たまにはダイジンのところに足を運んで上げてほしいです。
(ちなみに私は全然ネコ好きな人間ではないので猫好きフィルターはかかっていません)

「すずめの家の子にはなれなかった」っていうセリフが一番辛いし、一番好きなセリフです。
ダイジンは鈴芽に嫌われていると気づいたときも「好きじゃなかった…」と言うだけで、「辛い」とか「悲しい」とかのマイナスな感情の発言を一切しないのが健気で可愛そうで愛しいなと思います。






考えたんですけど、死にかけの草太の祖父を要石にすれば良いんじゃないでしょうか!?!?だめですか!?!?!


『劇場版 Free!-the Final Stroke-』前編の感想

今回のFreeも最高だった。

以下ネタバレあり感想







・とりあえず、今回の優勝(?)は郁弥くん。まず郁弥くんの事から語ります。
・郁弥くんの可愛いシーンいっぱいありすぎたんだけど、クレープうまく作れなくてエプロン姿でしょぼんとしてる郁弥くん可愛すぎた。
・あと学祭で凛ちゃんと郁弥くんがバチバチしてるの可愛かった!!今回凛ちゃんと郁弥くんが2人で居るシーン多くて最高だった。私の中でFreeのメインキャラ美人ランキング1位と2位なので2人が並んでるのを見るだけで眼福だった。
・一番好きなのが郁弥くんが凛ちゃんの隣に座って「傷の舐め合いに来た」って言うシーン。あの状況で凛ちゃんに向かって「傷の舐め合いに来た」って台詞すごくない??可愛いという感想が適切じゃない気がするけど語彙力がないので可愛いしか言えないけど、体育座りで凛ちゃんの方を見てその台詞を言う郁弥くんほんとに可愛すぎてびっくりした。今回の映画の一番好きなシーンでした。
・あと最後の方のシーンで「旭にだけだよ」って台詞。やばくない???そんな、あなたは特別ですみたいなこと言われたら惚れてしまわない?旭羨ましすぎる……。
・全体的に、郁弥くんの声優さんの演技めっちゃ好き。どこが良いのかうまく説明できないんだけど、とても絶妙なバランスで成り立っててすばらしい。可愛さクールさ繊細さ強さ儚さその他色々な要素を兼ね備えた声。
・忘年会シーンで郁弥くんが最年少と知って、可愛いポイントが追加された。
・とにもかくにも、郁弥くんと凛ちゃんがたくさん会話してて嬉しかった。
・もう郁弥くんは「推し」にしてしまっても良いかも知れない。可愛すぎて心配になる。可愛すぎて誘拐されちゃうんじゃないかと思う


・凛ちゃん。映画が始まってすぐにやっぱり好きだなあと再認識した。
・個人的に今回凛ちゃんの一番かっこよかったシーンは、冒頭のビデオレターを撮るシーン。まこちゃんがおどおどしてたのに対して、凛ちゃんすごく落ち着いて喋っててイケメンだった。
・凛ちゃんのメイド姿気になる。
・黒キャップ被ってる凛ちゃん好き。
・試合終わったあとカフェ?で宗介くんと会話してる凛ちゃんのシーン、髪後ろで結わえてて可愛かった
・凛ちゃんが真っ直ぐに「もっと強くなりたい」の台詞良かった。凛ちゃんも郁弥くんもハルちゃんも向上心なんか感化されて私ももっと絵が上手くなりたいと思った(?)


・貴澄くん、今回は出番ほとんどないかな…って思ってたけど、ちゃんと出番作ってくれてて嬉しかった。一人だけバスケ部なのに毎回ちゃんと出してくれて本当に感謝感激。
・郁弥くんの作ったクレープに対するコメント面白かった。貴澄くんが相変わらず貴澄くんで安心した。
・「また仲間はずれ…」ってむくれてるの可愛かった。旭が「今度一緒にバスケしてやるから」的な事を言ってたけど、貴澄くんがバスケしてるシーン切実に見たいのでお願いします。
・旭と貴澄くんが誕生日早いみたいなので、2人がお酒飲んで郁弥くんだけノンアル飲んでる様子を見たい。


・金城くん。ツリ目で口と態度が悪くて実力のあるキャラを私が好きじゃない訳がなかった。もうちょっと掘り下げが欲しいところ。
・あんなにガラが悪いのに、郁弥「くん」とか日和「くん」とか君付けするの可愛い
・郁弥くんの事は虐めないであげてほしいけど虐めて欲しい気持ちもある
・銅メダルおめでとう!!


・アルベルトは可愛そうだから自由にしてあげてほしい…。


・はやとくんが出てきて「はやとくんだー!!!」ってめっちゃテンションが上がったと同時に「誰だっけ…?」ってなって数秒考えて、まこちゃんの教え子だということを思い出した。はやとくんとても可愛ので好き。脇役キャラまでしっかり登場させてくれるFreeは素晴らしいと思った。


・ハルちゃん。「緊張してるのか?」に対して「胸は高鳴っています」って答えたの面白かった。
・私の中でFreeのメインキャラ美人ランキングトップ3が凛ちゃん郁弥くんハルちゃんなので、シドニーで3人で行動してるシーンは目の保養だった。
・ラストのハルちゃん、アルベルトに何か変な術でもかけられて操られてるみたいになってて「????」ってなった。ハルちゃんらしくないし、凛ちゃんにあんな事言わないで欲しかった。でも仲違い的な展開があるほうが面白くなるんだろうなと思った。
・後編キービジュのハルちゃん美人だった




総合評価は100点満点中120点です。
Freeはいつだって最高。
Finalと言わず、延々と引き伸ばして一生続いてほしい…。


「危険なやつら」に関する情報まとめ

ドハマリしたのでまとめます。白野輝くん推しです。


■「危険なやつら」日本語版
iOS版:https://apps.apple.com/jp/app/危険なやつら-女性向け恋愛シミュレーションゲーム/id1439854222
Andorid版:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.lucydream.dangerousfellows&hl=ja&gl=US


■「危険なやつら」アプデ前の画像
https://tumblbug.com/lucydream
こっちのトップ絵の方が立ち絵の絵柄に近くて好きだけど、白野くんに関しては今の画像のほうが好きかも?


■「生徒会のやつら」(학생회 그놈‪들)
https://translate.google.com/translate?sl=auto&tl=ja&u=https://namu.wiki/w/학생회%2520그놈들

以下、サイトをグーグル翻訳した内容。
-----------------------------------------------------------------------------------
あいつらシリーズの最初の作品であり、学園ギャルゲーある。
2018年03月16日に後続作である 、危険なあいつらとはゲームでは、ゲームに登場する登場人物たちをそのままリブートした。
----------------------------------------------------------------------------------

生徒会波乱万丈ロマンスらしいです。こっちが後続作かと思いきや「危険なやつら」の方が後続作でびっくりしました。乙女ゲーからゾンビゲーへ転換するとはなかなかやりおる。

(備忘録:グーグル翻訳の左側テキストボックスにサイトのURLを入力して、右側に出てきたURLをクリックするとサイト丸々翻訳してくれて便利)




■「生徒会のやつら」の本編ストーリー
https://www.wattpad.com/692278208-학생회-그놈들-an-alternate-universe-prequel-maybe-fan
プロローグからエピソード7まで英語に翻訳してくれているサイトがありました。感謝してもしきれません。コピペができないことが難点。グーグル翻訳でサイト丸ごと翻訳しようとしても無理でした。(追記:頑張ればPDFでダウンロードできる)



■「生徒会のやつら」の白野くんの個別ストーリー

【スペシャルデート:カラオケ】
https://www.youtube.com/watch?v=NzTWbKGLfhQ

~以下ざっくりと内容ネタバレ~

毎日勉強してたのに成績が下がり、先生にも怒られ、落ち込むヒロイン

そこへ現れる白野くん。気分が悪いというヒロインを心配する

全く遊ばずに毎日勉強してたと知り、気分転換したほうが良いと勧める

どこで遊べばいいか分からないというヒロイン

俺についてきて、と行き先は告げずにヒロインの手をひっぱって連れて行く
(手が固くて、ギターで鍛えられた指だそうです…)

着いた先はカラオケ

歌手になりきる白野くん。「白野輝のコンサートに来てくれてありがとうございます!」
元気のないヒロインの為に歌を歌うと宣言!

歌を聞いてヒロインご機嫌になる

白野くん「いつも可愛いけど笑うともっと可愛いから、毎日俺が笑わせてあげる」

白野くんの頭をなでるヒロイン


【感想】
生徒会の白野くんはめっちゃ攻め攻め…!
韓国語のWikiの白野くんのキャラ紹介を翻訳すると「愛嬌多く活発な性格を持って最初から主人公に慇懃に積極的にアピールする メガデレある」って書いてたけどほんとに説明そのまんまで、ヒロインの事大好きで甘々すぎてびっくりしました。最高です。
執念で韓国語を翻訳依頼した甲斐がありました。
韓国では年下の男性が年上の女性に対して親しみを込めて「누나(ヌナ)」と呼ぶらしいのですが(意味は「お姉さん」)、ヒロインの事を「ヌナ」とか「下の名前+ヌナ」って呼んでて、大変エモいです。
とはいってもやっぱり「危険なやつら」の白野くんの方が私は10倍好きです!


■各キャラの身長
5人中4人は身長180センチ以上あるのに白野くん一人だけ170センチ台前半なの可愛すぎる…。
帽子の上にフード被ってるのは身長のカサ増しですか???可愛い


幽幻ロマンチカ シリーズまとめ

現在発売されている「幽幻ロマンチカ」シリーズの一覧です。詳細はウタシロに関してのみ。
(2021年1月時点)
幽幻ロマンチカ (無印)…ウタシロは未登場
幽幻ロマンチカ 有頂天…ウタシロ 十三階段の悪夢
幽幻ロマンチカ 破天荒…ウタシロ VS脱出ゲームの悪夢
幽幻ロマンチカ 真骨頂…ヒフミ+ウタシロ
幽幻ロマンチカ 満天花…ウタシロ VS枕元の気配
幽幻ロマンチカ 最高潮…ウタシロ 参・鳴らない横笛