忍者ブログ

思いの丈を綴る

アニメや漫画、ゲーム等の感想やらを吐き出すためのブログ。2.5次元の話もします。

東京ディバンカー各話メモ13章

東ディバのストーリーを読み返したい時の為のメモ

13章 仮面舞踏会殺人事件

1話
怪異医科学の授業
煤原くん?誰?スルーされた
クリスマスパーティがあるっぽい

2話
ルカくんは画伯

3話
磴さんから超重要任務の話
2年前はフロストハイムが栄冠賞をもらったらしい

4話


5話
玲音くんVS磴さん!!!
玲音くんの「舐めんなよ」

6話
正装して集合

7話
ロールス・ロイスのリムジンに搭乗。冠氷さんが幼少期から乗ってるらしい。

8話

9話
フランス語を喋る冠氷さん

10話
ラトビア語を話すルカくん

11話
ニーナ登場

12話

13話
鏡にキクロスの姿が映る

14話

15話

16話
一旦学園に帰還。
学園の購買は遅い時間でもやってるらしい。
時系列は12月
御堂さんと磴さんが密談しているところに玲音くん登場。
冠氷さんも登場

17話
玲音くんのことを雑俳呼ばわりする磴さんw

18話
フランス語を喋るルカくん。一体何ヶ国語しゃべれるんだ

19話
かいとくんのペンダントの紋章は、世界的名門一族「アルディッチ家」の古い家紋らしい

20話
ガスパードの死体発見

21話

22話

23話
かいとくんのおばあちゃんが鏡に登場
かいとくんはオーラが見える?

24話

25話

26話

27話
磴さんのスティグマ発動

28話
磴さんと御堂さんが密会してる理由の説明。内通者を探してるらしい。
去年の内乱の時、グールたちが仲違いするように仕向けていた人がいたっぽい。

29話
ドアを蹴破る磴さん。フィジカル強
マリウスの死体発見
ヒューゴも死亡
首なし騎士登場

30話

31話

32話

33話

34話

35話
今回は怪異無事捕獲

36話
PR

東ディバガチャの記録

360回で完凸できました。
SSRキャラカードはピックアップ以外一切出ませんでした。

1回目 絵札SSR1枚
2回目 SSRなし
3回目 絵札SSR2枚
4回目 SSRなし
5回目 SSRなし
6回目 絵札SSR1枚
7回目 SSRなし
8回目 SSRなし
9回目 SSRなし
10回目 絵札SSR1枚
11回目 絵札SSR1枚
12回目 絵札SSR1枚
13回目 SSRなし
14回目 キャラSSR1枚★ 
15回目 キャラSSR1枚★
16回目 SSRなし
17回目 絵札SSR1枚
18回目 SSRなし
19回目 SSRなし
20回目 SSRなし
21回目 SSRなし
22回目 SSRなし
23回目 SSRなし
24回目 SSRなし
25回目 SSRなし
26回目 SSRなし
27回目 キャラSSR1枚★ 
28回目 SSRなし
29回目 絵札SSR1枚
30回目 SSRなし
31回目   キャラSSR1枚★ 
32回目 SSRなし
33回目 絵札SSR1枚
34回目 絵札SSR1枚
35回目 SSRなし
36回目 キャラSSR1枚★

あくねこのイベストの感想

あくねこのイベストの感想です。




■黒のお茶会
あくねこはイベストもメインスト並にストーリーしっかりしてるんだな~って思った。

■Butler’s valentine
バレンタインのサプライズ嬉しかった。

■白の崇拝
このストーリーめちゃ好き。最初から最後まで面白かった。
ラムリに対する好感度が爆上がりした。砂漠で一緒に星を見るシーンドキドキした。
あとルカスの「私が主様をお誘いしたことは、ベリアンには内緒にしてくださいね」が浮気してる気分になって背徳感ヤバかった。ルカスに誘われたら断れない…。

■囚われのドール
ラトの事最初はヤバい奴なのかなって思ってたけど、普通に優しくていい子。ラト好き。

■白兎のサーカス
ベリアンはどうして天使が強いとか弱いとか見ただけで分かるんだろうね~?
(元天使なんじゃないかと疑っている顔)

■Strawberry Garden
平和。

■Butler’s wedding
主様と執事たちの結婚式と聞いて訳も分からず喜んでたら冗談だった。
ムーちゃんがすごくいい仕事してくれた。
みんなの結婚感が聞けて楽しかった。
特にバスティンの「相手の時間を大事にしてお互いを尊重する」っていう結婚観が個人的に一番良いなと思った。

■Butler’s summer
ベリアンが戦ってる所を初めて見た気がする。
ベリアンの強さどのくらいなのか知りたい…。

■Butler's halloween
みんなの仮装、非常に良かったです。
吸血鬼とか狼男とか大好き。

■Butler's christmas
ベリアンとデートしたくてガチャ引いたら10連で出てくれて良かった。欲しいSSRを選べるシステム神。

以下カドストの感想
レストランデートって普通だな…って思ってたら、貸し切りの上に店員も居なくてびっくしした。
今までいろんなゲームやら夢小説やらでいろんなデートを経験してきたけど、このパターンは初めてで新鮮で良かった。
誰にも邪魔されず2人きりで過ごせる空間嬉しい。

■1st Anniversary 執事たちの祈り
思ってたより大勢執事たち過去に死んでるっぽい…。
主様が居ない期間の方がだいぶ長かったのかな。

■Butler's New Year
お守りに気持ちを込めてくれるラムリが可愛すぎた…。
形に残るものをプレゼントしてくれるの嬉しい。

■Rose valentine
1年目のバレンタインとは全然違う内容で楽しかった。
こういうイベントって2年目以降はマンネリ化しちゃうこともあるけど、とても楽しかった。

■Masquerade Jewel
ムーちゃん、宝石のプレゼント待ってるね。

■Wings of frill
アモンとラムリが後輩のフルーレの為に頑張ってるのが良かった。

■黒鴉の檻
バスティンが立派な天然タラシに成長してて私は嬉しい。
そしてボスキから突然プレゼントを渡されて驚いた。誕生日でもクリスマスでもないのにアクセサリプレゼントしちゃうんだ…?

■Buterfly forest
フェネス、優しい。

■星々の加護
今まで読んだあくねこのストーリーの中で一番泣きそうになった。
ベリアンの優しさは多少演じてる部分あるんじゃないかとちょっと疑ってたけど、本当に心の底から優しい人なんだなって理解した。
あと化粧してくれてる時、ミヤジは目を閉じてても良いって言ってくれたのにベリアンからは目閉じないでって言われたのビビった。ドキドキした。

■白黒の館
メインストではラムリの印象薄かったんだけど、イベストのラムリ毎回良くて好感度ずっと右肩上がり。

■Honeymoon knight
別邸の執事の結婚観も結婚歴もウエディング写真も猫耳も回収してて素晴らしいなって思った。

■Palace of rose
ホラー回だ…!って思ったら、ギャグ回だった。このストーリー結構好き。
幽霊のフリしてた女の人もいいキャラしてたし、最後に本当に幽霊だったかもしれない…で終わるのが良かった。
あとボスキが隠し部屋とか隠し通路とかあったら分かるって言ってたけど、デビルズパレスの隠し部屋にも気づいてたりする…?気づいた上で気づかないふりしてくれてる…?
それとフィンレイ様に対する好感度がジワジワ上がって来てる。普通に良い人。

■水龍の唄
ナックの過去気になる…。
あとラトと完全に二人きりで出かけたの初めてな気がする。楽しそうで良かった。


----------------------------------

1年半分のストーリーを一気に摂取して疲れたけど楽しかった。
バレンタインとかクリスマスとかハロウィンとかジューンブライドとか、絶対に推しと過ごしたいイベントは全キャラ登場させてくれるの素晴らしいなって思った。

千銃士R 1.5周年

「1.5年の思い出」アイテムを渡した時の反応です。
今回は根気が足りず全員分回収できませんでした。


【ライク・ツー】

そっか…ショッピングまた一緒に行こうね…。


【マークス】

7分にまとめてくれると嬉しいな^^


【スナイダー】

そういえば空飛んだねwww
結構カドストの話が出てくるなあ。


【八九】

クリスマスの事言ってくれるかなって期待してたら言ってくれた!


【ベルガー】

ごめん持ってない…。
1.5年の思い出なのに直前の話するのベルガーらしくて好き。


【エンフィールド】

お手柔らかにお願いします…。


【ファル】

微笑ましいエピソード来た!詳しく聞かせて下さい。


【ジョージ】

うんうんいっぱい楽しんでね。

【グラース】

…好きかもしれない。

【シャスポー】

シャスポーって絵描く人だっけ?
ピクニックもたぶん読んでない話だし何も分からなくてごめん…。

【エルメ】

それは何よりでございます。

【ドライゼ】

うんうん。

【ジーグブルート】

かわいい~!

【ミカエル】

思い出を何も教えてくれなかった…だと…。
全部色褪せてるってこと…??



【総評(?)】

勝手に優勝を決めるのが好きなので今回も決めますが、1.5周年の思い出の優勝者はスナイダーです。思い出は振り返らないスタイルらしいスナイダーが、マスターがスナイダーの為に用意した空を飛ぶアトラクションを時々思い出してくれてるというのが普通に嬉しかったです。

準優勝はグラースです。不覚にもトキメキました。どこが良かったのかうまく説明できませんが最初から最後まで無駄なく全部良いです。チョロいのでハート付けられると嬉しくなります。

千銃士Rバレンタイン2022

1枚目が友チョコを渡した時の反応、2枚目が親愛チョコを渡した時の反応です。


【ライク・ツー】

付き合いまーす!!


私はこのセリフを見てフラれた気分になりました…。
『憧れの先輩にチョコを渡す』という体のバレンタインごっこを今だけはしてくれるけど、それ以上でもそれ以下でもないんですよ…。
でも、たくさんの貴銃士を束ねるマスターじゃなくて、ただの普通の学生気分を味わわせてくれるのは優しいなと思いました。

【スナイダー】

「食う保証はしない」ってことは、食べる努力はしてくれるって事だよね多分。普通に嬉しい。


まだ決心ついてないごめん…。

【マークス】

友チョコでは不満だったらしいwww


なるべく早めに食べてね。

【八九】

余り物じゃないよ!!八九くんの為のチョコだよ!!


八九くん反応が面白いからからかいたくなる。ホワイトデー期待してるね(^^)
ところで、親愛チョコって一人だけにしか渡してないっていう設定なんですか…?

【ベルガー】

おっけーおっけー!


不覚にもベルガーにときめいてしまった……。
かわいい子供だと思ってたのに……。

【エンフィールド】

当然のように親愛チョコも貰う気でいるww図々しくてよろしい。あげますよ。


手作りしてるところを見てたとしても、誰の為に作ってたかまでは分からないよね?もし渡す相手がエンフィールドじゃなかったらどうなってた…?

【ジョージ】

リンリ~ン♪かわいい♪


So Cute♥

【エルメ】

あれ?食べてもらえない予感…。エルメさんってチョコ苦手だっけ…?考え過ぎ?
大事に保管してくれるっていう意味?


ほんとですか!?編入します!って勢いで答えちゃいそうなぐらいには嬉しい。
エルメさんから好かれてる自信がなかったので…。

【ケンタッキー】

かわいいね~!親愛チョコもちゃんとあげるから待っててね。


かわいいね~!(2回目)滝行眺めてても良い?

【ジーグブルート】

結構面白い反応してくれるww是非一緒に作りたいです!


おぉ~「期待しとけ!」って言えるのすごいな…。さすがジグさん。めちゃ期待してます。

【ローレンツ】

そうなの!?すごいな…。


おわ~~~これは…優勝候補…。(勝手に勝者を決めがち)
ストレートに『愛』というワードを出してくるの強い…。

【カール】

特別に受け取ってくれる感が嬉しい~。


チョコ好きなカールさんに褒めて頂けて光栄でございます。

【ファル】

もうちょっと嬉しそうにして下さい…。


空気だってビニール袋に入れたら叩けるんだよ!!!(逆ギレ)
ファルさん怖いんだよ…。

【シャスポー】

普通に喜んでくれることがとても嬉しいです。


はいどうぞ!!!!

【ミカエル】

ミカエルってもっとドライでとっつきにくいタイプかと思ってたんだけど、普通に優しくてびっくりした。また持っていかせて頂きます。


いいんですか!?
ミカエルってこんな甘々台詞言うキャラだったの?ほんとに?騙されてる?

【在坂】

はい、かわいい~。


よしよししたい。

【カトラリー】

あげなあげな。


はい、かわいい。いっぱいチョコあげたい。

【邑田】

なうでやんぐってワード久々に聞いた。


接吻とか言われてびっくりしたけど、ハグさえする気ないんじゃん!
まあ頭なでなでで十分ですけど…。本命だったら傷心してたよ?

【シャルルヴィル】

チョコ用意してくれるのさすが!


おわー!ドストレート…!!良い!!
私も大好きだよ~!!!!!

【ダバティエール】

イベント関連台詞だ。
でもこのチョコはただのカフェのお礼じゃなくて、これまでの感謝とこれからもよろしくの気持ちが入ってますからそこのところよろしくお願いしますね?


フラれた…だと…。ダバティエールさんもそういう感じか…。
本命だったら泣いてた。

【スプリングフィールド】

一緒に作ったんだ!ありがとぉ~!


まっすぐに受け取ってくれて嬉しい…!!
スフィーが幸せなら私も幸せ。

【グラース】

グラースって結構ツンデレキャラだったんだ?
マスターに対して歯が浮くような台詞をペラペラ喋るタイプかと思ってた。


グラース…可愛いな…。
グラースに対する認識を改めました。

【十手】

わあ~おもしろ~い……。


ファイト!がんばれ!

【ペンシルヴァニア】

モテモテじゃん。でもバレンタインと知らずに受け取ってたの…?
そういうとこだぞ。


どうしてペンシルヴァニアさんに対してだけマスター側からフラグへし折ってるのww
まぁ私は恋愛感情一切ないけどけどペンシルヴァニアさんに恋してるマスターもいるかもしれないじゃんね?

【ドライゼ】

チョコのお礼に知恵の輪…?普通に楽しそうありがとう。
もしかしてあの時から知恵の輪にハマってる?


おぉ、ちゃんと親愛として認識してくれてる。
手を貸してどうするんだろう。


【士官学校にいる貴銃士全員にチョコを渡した後の感想】
親愛チョコを本命(恋愛)と認識してそうな人もいれば、普通に親愛として受け取ってる人もいるし、はたまた「俺だけのマスターになる決心がついた」と拡大解釈をしてる人もいて、個性があって面白いなと思いました。

個人的に今回のバレンタインの親愛チョコに対する返答の優勝者は、ローレンツさんです。言葉選びがとても良いなと思ったのと、台詞にローレンツさんらしさが詰まってて素敵だなと思いました。あと「愛」というワードを出してくるのが意外性もあったし強いなと思いました。

準優勝はベルガーです。「バレンタインって好きなヤツに告白するんだろ?」からの「オマエ、俺が好きなの?」からの「俺もキライじゃねーよ!」の3段攻撃。「1HIT!」「2HIT!」「3HIT!」「KO!!!!」って感じでした。
素直に好きって言えないところも可愛くて良いですね。

3位はシャルルヴィルです。
チョコを喜んでくれて、「大好きだよ」って言ってくれたのがすごく嬉しかったです。
ただ、シャルルの場合、親愛チョコという名の本命チョコを渡したとして、大好きと言ってくれたとしても、関係値が今までと何も変わらないような気がするというか…。という理由で3位でした。いや、親愛チョコとしては全然それで良いんだけど…。