「刀剣乱舞-本丸博-」レポ
本丸博大阪初日、行ってきました!
レポ書きます。
①歓迎の間
事前情報ほとんど入れずに行ったので、入場してすぐ画面の前に座らされてびっくりしました。(すぐに各自展示を見て回るものだと思ってた)何が始まるのかとドキドキしてたんですが、アニメとかミュージカルとかの映像を短くまとめたものが流れました。多分特に目新しい映像はなかったと思う。
ゲームのOPの映像も流れて、普段は飛ばして見てないので改めてちゃんと見る機会貰えて良かったかもと思いました。
②金襖の間
入ったらいきなり清光が居て、原作立ち絵本当に大好きなのでまじまじと見つめてしまいました。
添えられてる紅い椿?が良いアクセントになってて綺麗だなーと思いました。
③三日月宗近の間
三日月さん、綺麗でした。パネルの文章を読んで、三日月宗近の復元はすごく難しくて、当時作られた状態に復元するっていうのは本当に大変な事なんだなと感じました。語彙力がなくて上手く言えないけど、とにかく三日月宗近の復元はほんとにすごい事で、刀剣乱舞がきっかけでそういうすごい事をやってるっていうのがすごいなと思って感激しました。本当に語彙力がない。
④演戯の間
ミュージカルの衣装とか展示してありました。
衣装見ると、肩幅の広さと身体の厚みを感じます…。
⑤アニメの間
花丸の設定資料、すごく見ごたえがありました。
「目つき超悪い」とか「上下に八重歯があります」とか、書かれてるの見ると楽しいです。全身の資料の方には「細いけど筋肉質」とか書かれて…とても楽しいです。
⑥祝画の間
清光の祝画見た瞬間心拍数が上がりました。今までに見たことのない微笑みをしていました…。
ずっと見ていたかったんですけどずっと見てるのも恥ずかしいので、祝画の間を5周ぐらいはしました。 撮影不可だったのでしっかり目に焼き付けました。
清光の隣に安定のイラストがあって、刀の構え方が安定と清光は違ってて、清光は意識して綺麗なポーズで刀を構えてるんだなっていうのが伝わってきました。
清光以外だと、鳴狐の絵が一番良かったです。 ポーズも背景もすごく格好良かった。 あと五虎退の絵もすごく綺麗でした~。
以上、本丸博レポでした。楽しかった!
PR